Home > 一覧 > すくすく >  奈良県吉野郡下市町で研修会が開催されました

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2021年10月22日(金)
工房4169日目

奈良県吉野郡下市町で研修会が開催されました

この度、奈良県の
吉野郡民生児童委員連合会様主催、
「令和3年度吉野郡民生児童委員連合会研修会」が
開催されました。

 

 

 

この研修事業は、平成22年の開業以来、
通算1087
本目
のお仕事でした。

 

 

 

 

午前5時、いつものように目が覚めました。
天気予報では、雨もやむ予想がでていますが、

 

 

 

 

まだ少し、空はどんよりしていますね。

 

 

 

 

まずは、朝食と昼食を買い求めるために、
ホテルの部屋を出ました。

 

 

 

 

まだ、シ~ンと静まり返っている廊下を歩き、

 

 

 

 

エレベーターホールへ。

 

 

 

 

1階に降り玄関を出ます。

 

 

 

 

この柱の向かって右側がホテル棟、
左側が市役所分庁舎になっています。

 

 

 

 

建物自体は一体化しています。
ホテルと市役所。
私自身はあまり見かけたことのない取り合わせです。

 

 

 

 

実現するといいなぁと、
こののぼりを見ると、いつも思います。

 

 

 

 

駅前のコンビニで、朝食と昼食をあわせて購入し、
ホテルに戻って出発の準備をいたしました。

 

 

 

 

そうしているうちに、あ。。。
朝日が見えてきました。
晴れてきそうですね。

 

 

 

 

午前9時すぎ、ホテルをチェックアウトしました。
お世話になりました。

 

 

 

 

駅方向に歩いていきます。
すでに通勤・通学時間は過ぎていますので、
比較的静かな雰囲気。

 

 

 

 

大和八木駅に入構し、

 

 

 

 

下市口駅までのチケットを購入しました。
領収書が発行されませんでしたので、
記録のためにパチリ。

 

 

 

 

では改札をとおり、出発いたしましょう!

 

 

 

 

午前9時27分発の電車で、
まずは橿原神宮前駅まで移動します。

 

 

 

 

5分程度で、あっという間に移動いたしました。

 

 

 

 

ここで近鉄吉野線に乗り換えます。

 

 

 

 

橿原神宮前駅は大きな駅舎です。
キャリーバッグを引っ張っていますので、
移動で5分近くはかかりました。

 

 

 

 

ここからは吉野行きの電車に乗り換えます。

 

 

 

 

30分ほどの移動時間のうちに、
車窓の風景もどんどん変わっていきました。

 

 

 

 

この時間、車内はほとんど人がいません。

 

 

 

 

そして下市口駅に到着した頃には、
お日様も見えてきていました。

 

 

 

 

まずは駅舎を出ることといたしましょう。

 

 

 

 

午前11時すぎ、高校生の子どもたちが駅舎に戻ってきます。
今日は半日授業だったのかな?
ここからは、主催者様の公用車でピックアップしていただき、
移動することとなっています。

 

 

 

 

向かうのは、駅前の商店街を抜けて10分弱移動したところ。

 

 

 

 

公用車をお待ちする間、駅前の地図看板を見ていると、
それぞれの町のキャッチフレーズが出ていました。

 

躍動の町  大淀町
手形発祥の地  下市町

 

 

 

 

奈良のへそ  黒滝村
天の国木の国川の国  天川村

 

それぞれの自慢に触れていますね。
とっても素敵です。

 

 

 

 

主催者様が来てくださいました。
では会場に向けて移動いたしましょう。

 

 

 

到着した先は、下市観光文化センター。

 

 

 

 

すでに玄関には、研修会の看板も立てかけられていました。

 

 

 

 

さっそく楽屋に通していただき、
壇上のリハーサルや準備を進めていきました。

 

 

 

 

玄関ホールでは、受講される皆様のお出迎え準備が万全に。

 

 

 

 

次第に会場内の座席が埋まっていきます。
今回は、吉野郡内の吉野町・大淀町・下市町・黒滝村・天川村・
野迫川村・十津川村・下北山村・上北山村・川上村・東吉野村の
区域担当民生委員・児童委員、主任児童委員の皆様が集まられます。

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症予防の観点から、
座席の感覚をあけ、皆様はご着席になりました。

 

 

 

 

午後1時30分、定刻通り開会いたしました。
オープニングでは、
「民生委員の歌 花咲く郷土」を心の中で斉唱。
開会の辞、
物故民生委員児童委員への黙とう、
民生委員児童委員信条を心の中で唱和、
会長挨拶、吉野福祉事務所長挨拶、
奈良県民生児童委員連合会長挨拶と式典が続きました。

 

 

 

 

午後2時5分、私が登壇する時間となりました。
本来は吉野郡内230名以上の皆様が参加対象でしたが、
コロナ禍ということもあり、
140名弱に参加者数が制限されました。

 

 

 

 

本日は、委員の皆様にとって、“学ぶ” ということの意義を
お話させていただきました。

 

 

 

 

本来であれば、地域住民に向き合い、
様々な相談に乗っていただける心強い存在である皆様が

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症により、
その職務をなかなか進めることができず、
不安や焦り、戸惑いを感じている方も少なくありません。

 

 

 

 

でも、そのような中だからこそ、
常に自分磨きを怠らないことは大切です。
民生委員法第2条には、
「民生委員は、常に、人格識見の向上と、
その職務を行う上に必要な知識及び技術の修得に努めなければならない」
とされています。
もっとかみ砕いていえば、
常に自分磨きを怠らない、ピカピカに磨いておくということです。

 

 

 

 

いざという時に焦らない、立ち止まらあない、
前向きな気持ちをもって取り組む、
といった姿勢を考えていただくための
何かヒントになることがあれば、
という気持ちでお話をさせていただきました。

 

 

 

 

午後3時35分、お話を結ばせていただき、
皆様とお別れをいたしました。
往路と同様、主催者様の公用車で駅まで送っていただきました。

 

 

 

 

下市口駅から、帰路に入ります。

 

 

 

 

ふたたび記録写真。
京都駅まで移動していきますが、

 

 

 

 

まずは橿原神宮前駅まで戻り、

 

 

 

 

近鉄橿原線の京都行きに乗り換えます。

 

 

 

 

平端駅までは各駅停車で移動し、
ここから急行に乗り換えました。

 

 

 

 

午後6時30分すぎ、近鉄京都駅に到着。
改札を出て、お向かいのJR新幹線口から改札を通ります。

 

 

 

 

新幹線構内は、列車が来るたびに人出でごったがえしますが、
その間は、意外と閑散としています。

 

 

 

 

夕食のお弁当を購入して、
ホームに上がってきました。

 

 

 

 

帰路は、午後7時13分発ののぞみ号に乗車します。

 

 

 

 

車内は5割ほどの乗車率。
宣言解除後、人も増えてきていますね。

 

 

 

 

夕食のお弁当をいただき、
その後はパソコンを開いてお仕事を進めていました。

 

 

午後9時24分、東京駅に到着し、
地下道を通って大手町駅へ。
そこから東京メトロ東西線に乗り換えて、
帰社したのは午後11時前でした。
弊社最寄り駅に降り立つと、なんと雨・・・。
今回の2日間の出張期間中、
最後に雨にあたってしまいましたね (#^.^#)

 

 

この度の研修会を受講された皆様、
たいへんお疲れさまでした。
これからの、ますますのご活躍をお祈りしております!

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v


人気ブログランキング


タグ:, , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート