Home > 一覧 > すくすく >  ZOOM疲労

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2021年10月9日(土)
工房4156日目

ZOOM疲労

毎週末、メールマガジンの記事を作成する際に、
過去のブログ記事を読みなおすことにしていますが、
開業した年の10月10日の記事に、
このようなものがありました。

 

工房139日目(2010年10月10日)
『テニス肘痛』
http://blog.livedoor.jp/keizoizumin/archives/1248780.html

 

そうそう、当時、重い荷物の持ち過ぎで、
左肘をかなり痛めていたのでした。
幸い、現在、そういった痛みはもちあわせていません。
しかし、その記事中に、
自分のことを守るのは自分だ、
という下りがあり、ふと考えてしまいました。

 

 

 

 

今週は、月曜日から金曜日までの間で、
4日間にわたり、山形県社会福祉協議会様主催の研修を、
ZOOMを使ったオンラインで、終日実施していました。

 

 

 

山形県で一週間にわたり、出張をしたままで研修会に臨む、
(その際、中一日は現地休息日)
というスタイルは、実際これまでにもありました。
それがオンライン研修になれば、移動を伴わない分、
かなり体も楽になるだろう、と高をくくっていたのです。

 

しかし、終日にわたり、ZOOMを見続け、
講義をしたり、ブレイクアウトルームを巡回すると、
従来とは違った疲れ方をしていることに気づきました。
勝手に、“ZOOM疲労” と呼んでいますが、
デジタルを見続けること、逆にその分、体を動かさないこと、
といったことが原因になるようです。

 

一日の研修会が終わり、ZOOMから退出すると、
体力疲れとは違う、変な疲労感が体を包みます。
体力疲れが、風呂などに入って取れるものであれば、
ZOOM疲労は、体の中にしみ込んで取れない、
といった印象です。

 

現在、新型コロナウイルス感染症にともなう
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置は、
すべて解除になっていますが、
かといって、集合型・対面型研修が、
すぐに復活するとはいえず、
やはりオンライン研修が主流になりつつあります。

 

ZOOM疲労といった新種の疲れを、今後どのように克服するか、
これはちょっと真剣に考えないとな、と思っています。

 

上記のテニス肘痛の記事でもふれたとおり、
自分を守るのは、自分自身ですものね。

 

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v


人気ブログランキング


タグ:,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート