Home > 一覧 > すくすく >  長野県で研修会(1回目)が開催されました

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2020年10月6日(火)
工房3788日目

長野県で研修会(1回目)が開催されました

本日、長野県社会福祉協議会様主催、
「令和2年度 民生委員・児童委員研修(1期目)」の
1回目が開催されました。

 

今回の1期目の民生委員・児童委員の皆様を対象とした研修会、
県内を、北信・南信・東信・中信の4会場に分け、
10月6日(火)長野市(北信)、
10月7日(水)駒ケ根市(南信)、
10月28日(水)上田市(東信)、
10月29日(木)松本市(中信)
の予定で開催されます。

 

本日は、その1回目、
長野市での開講でした。

 

 

この研修事業は、平成22年の開業以来、
通算1017
本目のお仕事でした。

 

 

 

 

今日は、県内も快晴に恵まれそうです。

 

 

 

 

午前5時に起床し、
本日の研修会の進行確認作業などをしてから、
ホテルの部屋を出て、

 

 

 

 

ホテルの隣の

 

 

 

 

コンビニで朝食と昼食を購入しました。
すぐ隣にコンビニ、便利です (#^^#)

 

 

 

 

午前10時30分頃、ホテルをチェックアウトし、

 

 

 

 

通勤ラッシュの終わった静かな道を、

 

 

 

 

長野駅に向かいました。

 

 

 

 

駅前にあるタクシー乗り場で乗車し、

 

 

 

 

駅の反対側にある会場に向かいました。

 

 

 

 

本日は、こちら、ホクト文化センターが会場です。
主催者様と合流し、

 

 

 

 

講師控え室に入室しました。

 

 

 

 

まずは控え室で、本日の登壇準備をします。

 

 

 

 

通常の準備とは別に、
新型コロナウイルス感染症予防対策のための、
マウスシールドや除菌シート、
弊社持参のPCマウスなども揃えます。

 

 

 

 

控え室内には、ご覧のようなモニターが設置されていて、
会場のようすが、リアルタイムで把握できます。

 

 

 

 

その後、会場に向かい、壇上の準備を進めました。

 

 

 

 

2000名規模で収容できる会場。
すでに入場制限は緩和されてきているとはいうものの、
主催者様のご判断もあり、
1席ずつ間を空けて着席するスタイルで準備されています。

 

 

 

 

演台の上は、私自身が準備も加えました。

 

 

 

 

マイクのヘッドにガーゼを巻き、
持参したマウスをPCに取り付け、
小さな扇風機を設置し、完了です。

 

 

 

 

そして、受付が開始される時間となりました。

 

 

 

 

ホクト文化ホールには、
玄関を入ったところに、
体温チェックができるカメラも設置されていますが、
今回は、おおぜいの参加ということもあり、

 

 

 

 

受付手前で、検温が実施されることとなっています。

 

 

 

 

受講される皆様がお越しになったところで

 

 

 

 

検温を行い、

 

 

 

 

手指消毒をしていただき、

 

 

 

 

受付で資料を受け取るという流れです。

 

 

 

 

会場は、1席ずつ空けた形で、
自由席での着席ですが、
どの座席に座ったかを記載する表が
本日の資料の巻末に添付されており、
研修会修了後、受付に提出する運びとなっています。

 

 

 

 

午後1時、研修会が開会しました。
長野県庁ご担当者様のご挨拶と
オリエンテーションに続き、
午後1時10分、私が登壇いたしました。

 

 

 

 

本日は、昨年12月1日の一斉改選にともない
厚生労働大臣から委嘱された
新任の区域担当民生委員・児童委員、主任児童委員の皆様、
約860名が一堂に会しました。

 

 

 

 

今回は、全国の委員の皆様の活動の、
そして心の拠り所となっている
「民生委員児童委員信条」をもとに、
お話を進めていきました。

 

 

 

 

第1条
わたくしたちは隣人愛をもって
社会福祉の増進に努めます

 

 

 

 

お互い様、という気持ちをもって、
地域の幸せを、みんなで見つけていこう、
という趣旨です。

 

 

 

 

第2条
わたくしたちは常に地域社会の実情を
把握することに努めます

 

 

 

 

委員活動のおおもとにある、
地域社会の状況把握が大切であることを語っています。

 

 

 

 

第3条
わたくしたちは誠意をもって
あらゆる生活上の相談に応じ
自立の援助に努めます

 

 

 

 

まさに、現在の委員としての職務にあたります。

 

 

 

 

第4条
わたくしたちはすべての人々と協力し
明朗で健全な地域社会づくりに努めます

 

 

 

 

委員活動は、たった一人で行うものではありません。
仲間の委員の皆様と、
地域の関係者の方々と、
そして地域住民とご一緒に、
地域福祉を進めていく必要性を語っています。

 

 

 

 

第5条
わたくしたちは常に公正を旨とし
人格と識見の向上に努めます

 

 

 

 

委員としての基本姿勢を守り、
地域住民のプライバシーを大切にし、
自らの学びを深めていく必要性を示しています。

 

 

 

 

現在の「民生委員児童委員信条」は、
5つの条文いずれも、
文末は「努めます」で統一されています。

 

 

 

 

いわば、委員の皆様にとっての
“努力目標”であるのが、
この「民生委員児童委員信条」です。

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症が拡大するまでは、
いろいろな機会に、
全員で唱和されることが多かったのです。
“みんなで努力していこう!”
という互いの気持ちを確かめるきっかけともなっていました。

 

 

 

 

現在は、なかなか全員で唱和することはできませんが、
これから先、終息したあかつきには、
またあらためて、この努力目標を、
全員で確かめ合える時がくることを、
期待したいと思います。

 

 

 

 

途中15分間の休憩をはさみ、
午後3時30分まで行われた研修会が無事に修了しました。
主催者様とお別れし、
私は、一足先に、明日の会場のある
駒ケ根市に移動します。
会場からタクシーに乗車し、

 

 

 

 

長野駅に戻ってきました。

 

 

 

 

ここからは在来線による移動です。

 

 

 

 

改札を入る前に夕食を買い求め、

 

 

 

 

ホームの待合室で食べました。
これから先、3時間近くの移動の始まりです。

 

 

 

 

午後5時14分、篠ノ井線で出発!
19時9分、岡谷駅で下車。
隣のホームに待っていた飯田線に乗り換え、
午後8時28分、駒ヶ根駅に到着しました。

 

 

 

 

この時間でも、学生さんがたくさん下車しました。
親御さんが、駅前に車で迎えに来てくれているようです。

 

 

 

 

駒ヶ根駅前は、すっかり真っ暗。
人通りもなく、
一人、キャリーバッグを転がす音だけが響きました (#^^#)

 

 

 

 

 

ほどなく、本日のホテルに到着。
チェックインし、部屋で荷解きをしたのち、

 

 

 

 

どうにも、お腹が空いてしまったので、
少し歩いたところにあったコンビニで買い物をし、
ホテルに戻りました。

 

 

 

 

台風が日本に近づいているということもあり、
明日は午後以降、天候が崩れてきそうですね。

 

 

明日は、駒ケ根市文化会館で、
2回目が開講されます。
明日もしっかり頑張ります! (^^)v

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v


人気ブログランキング


タグ:, , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート