Home > 一覧 > すくすく >  分単位で進む研修会

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2019年7月21日(日)
工房3345日目

分単位で進む研修会

いよいよ、明後日、
千葉県社会福祉協議会様の
「令和元年度キャリアパス研修~チームリーダー編~」が
開講されます。

本日は、その本番を前に、
最終的な内容チェック等を進めていました。

このキャリアパス研修は、2日間に渡ります。
計12時間におよぶ、かなりボリューミーなものです。

受講される皆様にとっては、
朝から夕方まで、机に張り付いての研修となってしまいます。

したがって、インストラクターを務める者として、
当日の研修会が、遅延することなく、
また内容が不足することなく、
お客様である受講者すべてにご満足いただける
そういう中身を目指す必要があります。

そこで、これは今までのすべての研修会において
制作してきたものですが、
20190721_151533
ご覧のような進行スケジュール表を整えておきます。
20190721_151609
ここには、2日間・12時間の内容・段取りと、
それぞれの部分で必要とされる時間が、
分単位で書き込まれています。

もちろん、研修会は生ものですので、
当日の受講者のご様子や、会場の環境、
当日のお天気なども、少なからず影響をもち、
時間の流れが前後することはあります。
でも、このスケジュール表に基づいて進められれば、
早まっているところはスローペースで、
押しているところは、多少巻きながら進めばよい、
という目安を測ることができます。

私は、受講される皆様のお顔を見ながらおしゃべりをし、
時折手元のスケジュール表と、時計を見比べながら、
頭の中で、進捗状況を判断して、
進行のペースを調整していくわけです。

この進行スケジュール表の横に置くのが、
20190721_151633
パワーポイントの画像を縮小した、
手元用のアンチョコです。
2日間の研修会の場合、100枚近い画像を準備します。
それぞれの画像を、いつ、どのタイミングで、
どの程度の時間投影をするかということを、
こちらのアンチョコに書き込んでおくわけです。

もちろん、これらの資料は、
受講される皆様には見えないようにしてあります。

実は研修会の当日、
涼しい顔をしながら喋りつつ、
手元で時間の判断をつけていく作業をしていますので、
研修会を修了すると、全身汗だくになってしまいます。

でも、それだけ緊張感をもって臨むからこそ、
受講されるお客様にご満足いただけるものを、
少しでも提供できるのではないかと思っています。

研修の主催者様も、そして弊社も、研修のプロです。
そのプロの名前に恥じないよう、
当日のパフォーマンスに全力を傾けたいと思います。

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか? よろしければ、クリックお願いします!

人気ブログランキング


タグ:, ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート