すくすく日記&ニュース
すくすく
2016年11月6日(日)
工房2358日目
富山県富山市に滞在中です
この度、富山県で開催される
「平成28年度民生委員・児童委員研修」、および
茨城県で開催される
「平成28年度民生委員児童委員全体研修会」に登壇するため、
本日から出張に出ました。

午前10時30分すぎ、弊社最寄り駅を出発。

上野駅に到着しました。すっきりした青空が広がっていますね。

日曜日ということもあり、
観光客を中心にコンコースも混雑しています。

では新幹線の改札を通ることといたしましょう。

上野のパンダさんにも、ごあいさつ。
行ってまいります!

長~いエスカレーターを降りていって、

地下の新幹線ホームへ。

本日乗車する、はくたか号が入線してきました。

午後12時30分にスタート。東京都北区あたりで一枚パチリ。

富山駅までは、約2時間30分の旅。
残念ながら、富山駅に近づくにつれ、
曇りがちになってきました。

でも、素敵な風景が続いていましたよ。

午後3時1分、富山駅に到着しました。

ありがとう、はくたか号!

とても素敵なコンコース。では改札を出ましょう。

富山駅に降り立つのは、今年の3月以来です。
今日は寒い一日になっています。

お馴染みの路面電車。たくさん走っていますよ。

前回来た時も、このモニュメントの前で
記念撮影をする人がたくさんいました。

3月の出張時に宿泊したのは、こちらのホテルでしたね。

今日宿泊するホテルに移動する途中、
建設途中の建物の壁面、
昔の富山駅前の写真が展示されていました。
新幹線が開通する前は、こんな風景だったのですね。

歩いて5分、本日宿泊するホテルに到着。
さっそくチェックインします。

部屋に入って、窓から外を眺めました。
雲の隙間から、夕日も差し込んでいるようです。

荷解きを終え、夕食を買い求めるついでに、
少し周辺を歩いてみました。

ほどなく、県庁舎が見えてきました。

向かい側には市役所もあります。

近接して、NHK富山放送局も。
出張の際、その地元のNHK放送局を探すのが、
マイブームになっております (*^-^*)

お! 遊覧船の乗り場もありますよ。

30分ほどの川遊びができるようです。

こちらは城址公園。

今日は日曜日。家族連れなどが、のんびり過ごしていました。

きれいな庭園もあったんですよ。

ほっとする風景です。

天守に昇ることもできるようです。
たくさんの人が見学していました。

大きな木。暖かい陽射しが射す日には、
この木下で、のんびりしてみたいものです。

お堀では、ガチョウたちが・・・寝てます (‘ω’)

そうこうしていると、
明日の会場となる、富山県総合福祉会館の前に来ました。
あらためて、明日はよろしくお願いします!

駅前に戻ってきました。
路面電車の線路。人々の大切な移動手段の一つですね。

では、夕食を買いにまいりましょう。

明日は、研修会に登壇したあと、
夕方、茨城県に移動いたします。
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしけばクリックしてくださいね(^^)v

人気ブログランキングへ
- 前の記事
「本日から、富山県・茨城県に出張です」 - 次の記事
「本日は、富山県での研修会に臨みます」







