Home > 一覧 > すくすく >  山形県で研修会が開催されました(1日目)

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2023年10月16日(月)
工房4893日目

山形県で研修会が開催されました(1日目)

本日、山形県社会福祉協議会
山形県社会福祉研修センター様主催による、
「令和5年度 職場研修指導者研修」が始まりました。
弊社ではこれまで、2012年以降、
毎年お引き受けをしてきました。
今回の令和5年度で、12年目になります。

 

 

この研修事業は、平成22年の開業以来、
通算1239本目
のお仕事でした。

 

 

 

 

昨夜から雨が降り続いていました。
今日はどのような天候になるだろうかを心配していましたが、
午前5時に起床して、本日の準備を進めていますと、
窓の外が次第に明るくなってきました。
雲はまだ低く垂れこめていましたが、

 

 

 

 

その合間から、朝日が昇ってきました。

 

 

 

 

天気予報では、雨がちのようですが、
できれば、晴れてほしいですね。

 

 

 

 

支度を進めながら、ホテルを出かけ、

 

 

 

 

お隣のコンビニエンスストアで、
本日の朝食と昼食を買い求めました。

 

 

 

 

ホテルにもどる道すがら、空を見上げると、
う~ん、もしかしたら、晴れるかも~。

 

 

 

 

そうなんです、ほんと晴れました (#^.^#)
受講される皆様も、会場までお越しになるのに
不便ではなさそうですね。

 

 

 

 

午前8時20分、予約していたタクシーに乗車し、
今回の会場となる「山形県社会福祉研修センター」に
向かいました。

 

 

 

 

直接、会場にお伺いするのは、令和2年度以来、
3年ぶりです。お邪魔いたします!

 

 

 

 

主催者様と合流し、まずは控え室へ。
荷解きをしたうえで、

 

 

 

 

3階の講堂へ向かいました。
すでに会場全体のセッティングは終わっています。
私も演台まわりの確認をさせていただきました。

 

 

 

 

パソコンの設定状況や、

 

 

 

 

パワーポイントの投影状況

 

 

 

 

会場と演台の向き合い方などを確認いたしました。
本日は、4で1グループが構成されています。

 

 

 

 

研修1日目は、午前9時45分に開会し、
主催者様によるオリエンテーションが実施されました。

 

 

 

 

今回、すでに受講される皆様のお手元には、
『マニュアル』も含め、すべての資料が先付されています。
資料確認が終わった段階で、
午前10時となり、私が登壇させていただくこととなりました。

 

 

 

 

今回の研修には、福祉職場の研修担当者
40名が一堂に会し、
10グループに分かれてご着席いただきました。

 

 

 

 

まずは、2日間ご一緒される皆様同士、
自己紹介をしていただきました。
一度全員ご起立いただき、

 

 

 

 

ぐるりと一巡自己紹介が終わったグループから
着席していただきました。
お互いの緊張を解きほぐしたり、
この2日間の研修に対する気持ちを共有するという
これも一つのアイスブレイクという研修技法にあたります。

 

 

 

 

午前中は、基調講義として、
福祉人材育成のあり方や職場研修全般について
お話をいたしました。

 

 

 

 

福祉職場における人材育成は、
非常に長い歴史を有しています。

 

 

 

 

昔は、福祉分野に何名の人材を確保しないといけないか、
といった指針が国からも示されていましたが、

 

 

 

 

時代もかわり、生活スタイルが変化していく中、

 

 

 

 

一人ひとりの仕事に対する向き合い方のあり様といった
キャリアパスに重きをおいた指針に変化してきました。

 

 

 

 

今回皆様のお手元で活用されている
『改訂 福祉の職場研修マニュアル』は、
そういった、キャリアパスに対応した
職場における研修のあり方がまとめられています。

 

 

 

 

午前中は、この『マニュアル』の、
特に「基礎編」に当たる部分について、
講義・解説をさせていただきました。

 

 

 

 

この午前中の講義も、
研修技法でいうと「講義法」という手法にあたります。

 

 

 

 

集中して、必要な知識や情報を、
受講される皆様に伝えることができるというメリットもありますが、

 

 

 

 

ともすると一方通行になりがちです。
こういった「講義法」のデメリットに当たる部分を補うため、
今回の研修では、個人ワークやグループ討議などが
多用されることとなっています。

 

 

午前中の講義を終え、
正午から午後1時までは昼食休憩となりました。

 

 

 

 

午後1時からは、研修の基本にあたるOJTについて、
ますは講義を進め、
その後、自職場のOJT活性状況を
自己チェックしていただきました。

 

 

 

 

全部で20項目にわたる設問に、
自ら点数を付けていきます。
けっしてテストではなく、
自職場のOJTの活性状況を確認するためのものです。

 

 

 

 

今回は自己チェックですが、
この設問は、自職場の上司・先輩、同僚、部下・後輩にも
行なっていただき、互いの差異を確認することもできます。

 

 

 

 

その結果を、グループメンバー同士で
互いのチェック結果をもとに情報交換を進めました。

 

 

 

 

今回受講されている皆様は、
それぞれの職場における研修担当者です。

 

 

 

 

自職場で研修の実務を担当されるにあたり、
どのような活動ができているか、
あるいは、どのような悩みがあるかが話し合われます。

 

 

 

 

特に、研修の基本にあたるOJTは、
職務を通じて行う研修形態である以上、
それが職場に浸透しているのかどうか、
といった点が意見交換のポイントになります。

 

 

今回の意見交換は、
何か唯一の正解を見つけなければいけない
というものではありません。
自由に討議を進めていただきました。

 

 

 

 

その後、個人ワークに戻り、
今後に向けて、自職場でどのようなOJTを
展開していくことができるかを、
振り返っていただきました。

 

 

 

 

本日は、午後4時までのプログラムでした。
時間いっぱいまで個人ワークをしていただき、
仕上げていただいたシートは、
職場に持ち帰って上司へのご報告にも
活用していただくこととなりました。

 

 

 

 

明日は、午前9時30分から2日目が始まります。
研修の基本となるOJTを補完する位置づけとなる
OFFーJTについて、
理解を深めていただくこととなっています。

 

 

 

 

研修初日は、幸いよい天気に恵まれることとなりました。
受講された皆様を見送り、
私も主催者様とお別れをして、
タクシーでホテルに戻ることといたしました。

 

 

 

 

明日は、今日以上に、“確実に(笑)”
晴れ間が広がりそうですね (#^.^#)

 

 

 

 

明日の研修準備を終えたあと、
ホテルの隣にあるマックスバリュに向かい、
夕食を購入して、

 

 

 

 

ホテルに戻りました。
実はこの時間になって、雨が降り始めました。
この時間だけ、当初の天気予報は当たったようですね (#^.^#)

 

 

受講される皆様、
明日もどうぞよろしくお願いいたします (^^)v

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v

人気ブログランキング
人気ブログランキング


タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート