すくすく日記&ニュース
すくすく
2016年8月8日(月)
工房2268日目
岐阜県岐阜市に滞在中です
この度、岐阜県社会福祉協議会様主催、
「平成28年度福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程
~チームリーダーコース~/B日程」に登壇するため、
岐阜県岐阜市にやってまいりました。
先週、大垣市で同研修のA日程を終えたところです。
今週は、岐阜市内の会場で、約80名を迎える予定です。

お昼前、弊社最寄り駅を出発しました。
写真では涼し気ですが、猛暑日、汗が流れていきます。

約30分で大手町駅に到着。

大手町駅から東京駅までは、
いつもご覧の地下道を通っていきます。
長いトンネルなのですが、ポスターが掲示されているだけで、
ある意味殺風景だったのです。
しかし、先日、東京駅寄りに飲食店がオープンしていました。

そこで、今日は立ち食い蕎麦屋に入店してみました。
こういった蕎麦屋で食べる時、
私はもっぱら “板” を選びます。
今日は板蕎麦とおいなりさんを頂戴しました。

その蕎麦屋の隣には、立ち食い寿司屋もオープン。
一貫の値段は格安なので、
今度は立ち寄ってみたいと思います。

さて、昼食も済ましましたので、東京駅の改札を通りましょう。

夏真っただ中。旅行客の姿が目立ちました。

新幹線の改札を通過する手前。
この写真に写っている人たちのほとんどは、
外国人でした (*^-^*)

今日は、午後2時10分発ののぞみ号で移動します。

列車が入線してきましたね。
では出発いたしましょう!

どんどん西に移動していきます。

お馴染みのUCCコーヒー社屋。
本当は、その後ろに富士山が見えるはずでしたが、
今日は曇っていました。残念!

実は、西に移動すればするほど、
暑さがましていく、そんな雰囲気が、
列車の窓からも分かりました。

名古屋駅に到着しました。
下車するなり、暑い空気がモワっと体を包みました。

では、ここから在来線に乗り換えましょう。

在来線の改札口も、ご覧のとおり。
すごい人出ですね~。

東海道本線のホームで大垣行きを待っている中、
ネットニュースをチェックしたところ、
“岐阜県多治見市で、39.7度!”
という速報が! 平熱以上だなんて!

約20分で岐阜駅に到着したのですが、
暑さがますます増したように感じました。

岐阜駅に降り立つのは、
2012年7月2日の研修会以来ですので、
4年ぶりになるんですね!
当時の記事は、下記をご覧ください (^^)v
この4年前も、記事を見ると、猛暑だったようですね・・・。

駅舎は当時のまま。懐かしいです。

お? ミスト?

ミストのシャワー。しばらく涼ませていただきました。

信長公の銅像に、
「お久しぶりです!」
とご挨拶をしました。

ふむふむ。いわれをしっかりと読んで、
ホテルに向かうことといたしましょう。

歩き始めたのはよいのですが・・・、

少し歩いたところで、汗が噴き出てきました ( ;∀;)

ホテルに到着。
さっそくチェックインして、荷解きをいたしました。

ホテルの窓から見ると、
くっきりと山の稜線も見えていますね。
少し休んでから、明日の準備を進めました。

明日の中部、岐阜県も、猛暑だそうです。
熱中症には十分に気を付けなくてはいけませんね。

夕刻になって、ようやく、風が心地よくなってきたようです。
明日と明後日の2日間、
どうぞよろしくお願いします!
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしけばクリックしてくださいね(^^)v

人気ブログランキングへ
- 前の記事
「立秋に夏空と乱れた事務所(~_~;)」 - 次の記事
「本日は、岐阜県岐阜市で研修会(1日目)に臨みます」







