すくすく日記&ニュース
すくすく
2019年7月6日(土)
工房3330日目
梅雨の小笠原
昨夜、出張先の福島県から戻り、
都内・新橋駅近くのホテルで宿泊しました。
これがもし千葉県船橋市の事務所まで戻っていると、
到着が午後11時をすぎ、その後事務処理をしていると、
翌朝午前3時30分の起床予定時間まで、
結果起きていないといけなさそうだったため、
いわゆる後泊の形で宿泊したものです。
今朝は、午前4時30分に起床。
小笠原学園に向かういつもの土曜日より、
1時間遅くの起床で済みました。
ホテル内で支度を進め、

ホテルをチェックアウトしたうえで、
午前6時前、新橋駅に到着。

この時間に行き交う人は、
これから出かける人と、
昨夜オールナイトで飲み明かして、
これから帰る人の2通りに分かれます (#^.^#)

いつもであれば、午前6時4分発なのですが、
ギリギリ逃してしまったので、
午前6時20分発を待ちます。

新橋駅から、

約1時間で、逗子駅に到着しました。

間もなく七夕ということで、
毎年恒例の駅ホーム内の飾り付けもお目見えしました。
手作り感、素敵です。

逗子はこの時間、あいにくの雨になりました。
いつもであれば、ここで松屋さんに立ち寄り、
朝食をとることになるのですが、
昨日までの出張用の大きなカートを引きずっていますので、

今朝は、駅前のスターバックスで、
珈琲だけではなく、サンドイッチもいただきました。

ここで時間まで過ごしているうちに、
雨止んでくれるといいのになぁ・・・

でも、時間はやってきます。
移動することにいたしましょう。

しかし、雨の方は、
傘をさしてもささなくてもよい、くらいの霧雨になってきました。

途中のコンビニで、飲料を購入し、

小笠原学園に到着しました。

さっそく入館し、

教室の準備をいたしました。

本日は、「朗読入門」が、第259回。
「声の演技術」が、第302回となりました。
気が付くと、1年も折り返し地点を過ぎました。
月に2回しか開催しない講座ですので、
時の過ぎるのを早く感じること、この上ありません (・_・;)
毎回、生徒の皆様とたのしみを共有したいと思っています。
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければ、クリックお願いします!

人気ブログランキング
- 前の記事
「福島県で研修会(2日目)が開催されました」 - 次の記事
「秋田県のキャリアパス準備完了!」







