すくすく日記&ニュース
すくすく
2019年6月20日(木)
工房3314日目
石川県金沢市に滞在中です
この度、石川県社会福祉協議会様、ならびに
石川県民生委員児童委員協議会連合会様主催、
「新任民生委員・児童委員フォローアップ研修会」に
登壇するため、石川県に向かいました。

午前5時に起床し、事務所でお仕事をして、
午前10時、弊社最寄り駅に到着しました。

すっかり、朝の通勤ラッシュは終わっていますので、
静かな改札です。

本日は、上野駅に参ります。
東京メトロ東西線・銀座線を乗り継いで、

上野駅に到着しました。
お天気はよいのですが、湿度が高く、
ムシムシしますね。

コンコースは、この時間、ほとんどが観光客。
乗車時間まで、少しありましたので、
構内の本屋で新刊本などを物色したあと、
改札を通って、

構内のお蕎麦屋さんへ。

ここでお昼ご飯を頂戴し、

新幹線の改札も通ることにいたしましょう。

パンダさんに、行ってきますの挨拶をして、

長~いエスカレーターを下って行って、

車内で飲むコーヒーなどをコンビニで買い込んで、

北陸新幹線のホームにやってきました。
本日は、12時30分発のはくたか号に乗車します。

では出発いたしましょう!

はくたか号に乗車します。

ここから、約3時間の旅です。

車内で、明日の準備をしたり、

車窓の風景を眺めたり、

上野駅の本屋で購入した
京極夏彦の新刊本を読んだりしている内に、

金沢駅に到着しました。

こちらも、今日は暑い一日になっているようですね。

金沢には1年ぶりの訪問になります。

駅近くのホテルにチェックインし、
荷解きをしたあと、

ふたたび外出して、

駅舎の立派な門構えを見上げ、

未来感満載のモニュメントを見上げ、

コンコースの人ごみをかき分けて、
駅舎2階のスーパーで夕食を購入してきました。

明日の金沢市は、
晴れから雨に変わっていくようですね。
傘は持ってきているので安心ですが、
気温も29℃近くまで上昇するそうです。
しっかり水分補給をしながら、
登壇したいと思っています。
明日は、金沢市の会場での研修会。
そして7月1日・2日は、
小松市と七尾市に伺って、
研修会に臨む予定です。
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしけばクリックしてくださいね(^^)v

人気ブログランキング
- 前の記事
「千葉県柏市で研修会(1回目)が開催されました」 - 次の記事
「石川県金沢市で研修会(石川中央会場)が開催されました」







