Home > 一覧 > すくすく >  埼玉県坂戸市で研修会が開催されました

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2019年1月25日(金)
工房3168日目

埼玉県坂戸市で研修会が開催されました

本日、坂戸市社会福祉協議会様主催、
「坂戸市地域福祉講座~地域のつながりをつくろう!~」が
開催されました。

本日の研修会本番は、
平成22年の開業以来、通算902本目のお仕事です。

この講座は、地域の支え合い活動に関わってみたいと考えている
坂戸市在住の住民の方々を対象に、
知識や実践を学ぶものです。
坂戸市からの委託を受け、
坂戸市社会福祉協議会様が実施しています。

同講座は、都合3回にわたるプログラムが組まれています。
第1回は、本日。
「地域包括ケアシステムの構築に向けて」と題し、
坂戸市社会福祉協議会様の講義があり、
その後弊社が登壇いたします。

第2回は、1月28日~2月14日の期間中に、
受講者自らが、坂戸市内の住民活動を体験します。

第3回は、2月15日。
幸手市で、シャッター商店街を再利用した
コミュニティ喫茶や配食サービスを解説した経験をもつ
NPO元気スタンド代表の小泉圭司様の記念講演があります。

今回の講座をつうじて、より一層、
地域での支え合い活動を深めていただくことが目的です。

午前5時に起床し、部屋で支度を進めました。
午前7時に一度部屋を出ます。

今回のホテルには、館内のあちらこちらに、
いろいろな工夫がされています。
壁の表示が見えやすいように、
スポットライトが当てられていたり、

廊下には、電子レンジやウォーターサーバーがありました。

朝食も無料で提供されています。
複数のメニューから自由に選べるバイキングでした。

レストランの入り口には、ご覧のような立て看板。
意気込みがつたわります (*^_^*)

部屋の壁の絵画は、抽象画の類ですね。

ロビーの一角には、落ち着ける飾り付けも、

館内には、静かにクラッシックが流れています。

チェックアウトして出かける際には、
希望制で、火打ち石での見送りもしてくれるそうです。
私は、恥ずかしかったのでご遠慮しましたが、
今思えば、やってもらえばよかったです (~_~;)

午前8時30分、チェックアウトをして、
ホテルの外に出てきました。

よい天気に恵まれています。

ここで主催者様の公用車にピックアップしていただき、

坂戸市社会福祉協議会に到着。

ひとまず控え室に荷物を置き、
スタンバイを進めました。

午前9時に開会。
坂戸市社会福祉協議会会長のご挨拶ののち、
「地域包括ケアシステムの構築に向けて」と題し、
同協議会事務局長様の講義がありました。
10分間の休憩をはさみ、
午前9時40分より、私が登壇しました。
午前中は、地域福祉に関する基調講義をさせていただきました。

本日は、49名が受講し、8グループに分かれて
ご着席いただきました。
本題に入る前に、まずはグループ内の自己紹介タイム。
本日は、ご自身のこだわりや興味、趣味などを含めて、
自己紹介をしていただきました。

単に名前と顔を覚えるのではなく、
「○○に興味をもつ、だれだれさん」
といった覚え方の方が、楽しいものです。
あっという間に、皆様打ち解けられました。

その後、途中一度15分間の休憩を挟みながら、
正午まで、基調講義をさせていただきました。

1時間の昼食休憩をはさみ、
午後1時からは、グループ討議・演習です。
今後、地域の支え合い活動を進めていくうえで、
必ず必要になるものの一つに、
コミュニケーションというものがあります。
互いに寄り添えるようなお付き合いをするための
傾聴の方法や話し合い方について解説し、

まずは、二人一組で、傾聴の体験をしていただきました。

一人が話をする内容に、
じっくりと耳を傾ける。

その傾聴の姿勢を体感していただきました。

一番小さなグループにもなる二人一組で、

どんどんとお話が盛り上がりました。

今度は、三人一組になり、
少し広めにコミュニケーションを体感していただきました。

すでに半日以上ご一緒のメンバーですので、

お話の幅も広がり、深まっていきました。

一度休憩をはさみ、
もう一つのグループ討議に臨みます。
こちらは、メンバー全員での話し合いです。
まずは、進行役をジャンケンで決めていただきました。
ただし今回のジャンケンでは、
“最後まで勝ち残った方”
を選んでいただきました。

グループ討議のテーマは、
「思いやることの大切さ~プライバシーを守るとは~」
です。
地域住民同士、お付き合いが深まれば、
互いの知らなかった側面も見えてきます。
大切なのは、お互いの信頼感を深め、
そしてお互いのプライバシーを尊重するということ。

そのためには、どのような気持ちで接すればよいのでしょうか。

一日ご一緒をしてこられたメンバー同士、
これまでの体験をもとに、自由に話し合っていただきました。
時折、私も質問を受けて、メンバーの話し合いに加わりました。

午後4時、すべてのプログラムが修了しました。
受講者の皆様は、来週以降、
坂戸市内の住民活動の体験学習に入られます。

主催者様ともお別れをして、
公用車で坂戸駅に送っていただきました。

時刻は午後4時30分。
まだ帰宅ラッシュは始まっていません。

まずは、東武東上線に乗車して、

和光市まで移動。
ここで東京メトロ有楽町線に乗り換えます。
この和光市が始発駅になっています。

ここから飯田橋駅までに移動します。

飯田橋駅で、東京メトロ東西線に乗り換えますが、
この移動距離がかなり長いのです。
地下道を5分以上歩きましたが、
ようやく東西線ホームにたどり着き、
そこから弊社最寄駅まで一気に戻りました。

この度の講座を受講された皆様、
たいへんお疲れ様でした。
このあとのプログラムも、
どうぞ頑張ってください!

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしけばクリックしてくださいね(^^)v


人気ブログランキング


タグ:, ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート