すくすく日記&ニュース
すくすく
2017年11月21日(火)
工房2738日目
島根県松江市に滞在中です
この度、島根県民生児童委員協議会様主催、
「平成29年度島根県主任児童委員研修会」に登壇するため、
本日から島根県に移動いたしました。

午前11時前、弊社最寄り駅に到着。

いやあ、今日は本当によい天気ですね。

まずは日本橋まで移動しました。

ここから、都営浅草線に乗り換え、
特別快速で羽田空港に向かいます。

本日は、JAL便に乗りますので、
電車は後方に移動して乗車しました。
ANA便に搭乗する時は、電車の前方に移動いたします。

羽田空港第1ターミナルに到着しました。

空港内は、クリスマスツリーも飾られたりして、
いよいよ年末の雰囲気になってきました (*^-^*)

チェックインを済ませ、荷物を預けた後、
第1ターミナルといえば、ここへ。

羽田航空神社です。

フライトの無事と、研修の成功をお祈りしました。

由緒をゆっくりと読んでから、

保安検査場を通り、7番ゲートまで、
約200メートルの移動です (^^)v

出発は、午後2時20分。
ちなみに、この時間というのは、
この7番ポートを航空機が離れる時間を意味します。
したがって搭乗し始めるのは、約15分前なんですよ。

出発までの時間、搭乗口近くのロビーで待ちます。

各搭乗口では、たくさんの人たちが行き来していました。

ずっと向こうには、富士山も見えてましたよ。

昼食は、こちら。おいしかったです~。

ちなみに、箱のフタにはおみくじも(笑)
「吉」でした。
ラッキーカラーは「白」、
ラッキーミートは「バラ肉」。ラッキーミートって・・・(#^^#)

では、7番ポートを離れます!























無事に出雲縁結び空港に到着しました!

預けていた荷物を受け取る際、しまねっこがお出迎え。

今月は、八百万の神が集まる島根県。
人もたくさん集まりましたよ。
ここからは、連絡バスで30分ほど移動すると、

松江駅に到着しました。

本日も宿泊するのは、こちらのホテル。
チェックインをし、荷解きをしてから、
夕食を買うために外出。

一畑百貨店や、

コンビニエンスストアなどで買物をして、
ホテルに戻ってきました。

明日の島根県。う~ん、少し崩れそうですね。
受講される皆様、気を付けてお越しください。
さて、
今回宿泊しているホテルの部屋には、
絵画は掛かっていないのですが、
ちょっと面白いものが。。。

お風呂の中に、テレビがあるのです!

長湯して、湯冷めしないように気を付けないと。

あらら、こんなところに。

出張の疲れを癒してくれました (*^^)v
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしけばクリックしてくださいね(^^)v

人気ブログランキング
- 前の記事
「神奈川県で研修会が開催されました」 - 次の記事
「本日は、島根県松江市で研修会に臨みます」







