Home > 一覧 > すくすく >  山形県山形市でOFF日を過ごしました!

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2025年10月29日(水) 新着
工房5637日目

山形県山形市でOFF日を過ごしました!

昨日まで開催されていた
山形県社会福祉協議会
山形県社会福祉研修センター様主催による、
『令和7年度 福祉人材育成実践研修』が無事に修了し、
本日は、一日OFF日を頂戴しました。

 

 

 

 

午前5時に起床し、ぼちぼちとお仕事をしていると、
次第に空が明るくなってきました。

 

 

 

 

今日は、良い天気に恵まれそうです。
ただ、OFFとはいうものの、
滞在しているホテルにおいて、
半日は作業等を進めていました (#^.^#)

 

 

 

 

ひとまず、ホテル1階のコンビニエンスストアで
朝食を買い求め、

 

 

 

 

お腹を満たして、お仕事を進めていきます。

 

 

 

 

午後に入ってから、少し気分転換に
近くを散歩することにしました。

 

 

 

 

まず駅方面に進んでいきます。

 

 

 

 

雲間に見える青空と、駅舎の白が素敵です。

 

 

 

 

今回の出張では初めて、
駅舎の反対側に行っています。

 

 

 

 

駅のコンコース。
お昼過ぎの時間で、人通りは少なかったです。

 

 

 

 

駅舎の反対側に降りてくると、

 

 

 

 

懐かしい風景が広がっていました。

 

 

 

 

実は昨年度までは、駅のこちら側にある、
写真奥のホテルに、毎回滞在していました。
今年度は、駅の反対側のホテルにしましたので、
ちょっとご縁が少なくなってしまいましたね。

 

 

 

 

ぐるりと散歩するつもりで、
霞城公園方面に歩いて行きます。

 

 

 

 

ここのところ、気温がかなり下がってきているので、
紅葉も進み始めています。

 

 

 

 

空の青、木々の緑や茶色のコントラストが素敵ですね。

 

 

 

 

1年ぶりに、公園に向かいましょう。

 

 

 

 

この交差点を渡り切ると、

 

 

 

 

ご覧のように、

 

 

 

 

お濠が広がっています。

 

 

 

 

お濠の手前には、のんびりと釣り糸をたれている人もいました。

 

 

 

 

では、公園内に入ってみましょう。

 

 

 

 

黄金色に輝く木々。

 

 

 

 

のんびりとした広場。

 

 

 

 

一日いても、飽きてこないでしょうね。

 

 

 

 

奥の方に櫓も見えています。

 

 

 

 

 

石垣の一部が崩れている場所もありまね。

 

 

 

 

ここに、以前はお城が建っていたのでしょうね。

 

 

 

 

近くには、「山形市郷土館」があります。

 

 

 

 

素敵な建物です。

 

 

 

 

先ほどの「山形市郷土館」や
こちらの「県立博物館」には、
禍年度の出張時に、見学に入ったことがあります。

 

 

 

 

大きな銅像が。

 

 

 

 

最上義光の馬上の姿。

 

 

 

 

まさに “雄姿” です。

 

 

 

 

表門の向かいましょう。

 

 

 

 

立派な石垣です。

 

 

 

 

当時の人は、これらの石を、
どのような気持ちをもって積み上げていったのでしょうね。

 

 

 

 

大きな門扉をくぐり、

 

 

 

 

表門を通り過ぎると、

 

 

 

 

お濠に沿って線路が走り、
ちょうどやってきた電車を、
写真に収めました。

 

 

 

 

霞城公園を出て、NHK山形の前を通り、

 

 

 

 

おや? おれはサクランボですね。

 

 

 

 

こちらは・・・あ、リスですね (*’▽’)

 

 

 

 

飲食店街の道を進みます。

 

 

 

 

そして、今回宿泊しているホテルに戻ってまいりました。

 

 

 

 

ここからは、お洗濯タイムです。
週の前半で着用していた着衣を
コインタンドリーで洗い始めました。

 

 

 

 

このホテルの洗濯機は、
暗証番号でロックすることができます。
安心ですね。

 

 

 

 

ランドリーの進捗状況は、
部屋のテレビで確認することができます。

 

 

 

 

洗濯の仕上がりまで、少し時間がありましたので、
こちらのビルの地階のスーパーマーケットで、
夕食を購入してきました。

 

 

 

 

洗濯を終え、それら衣類を箱詰めし、
送付票に記載して、ホテルのフロントに預けました。

 

 

 

 

明日も良い天気に恵まれそうです。
明日と明後日の2日間受講される皆様、
どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v

人気ブログランキング
人気ブログランキング


タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート