すくすく日記&ニュース
すくすく
2025年10月26日(日)
工房5634日目
山形県山形市に滞在中です!
この度、山形県社会福祉協議会
山形県社会福祉研修センター様主催による、
「令和7年度 福祉人材育成実践研修」が、
10月27日(月)・28日(火)に、
「令和7年度 管理職員キャリアパス研修課程」が、
10月30日(木)・31日(金)に、それぞれ
開催されることとなっています。

≪山形県≫

≪山形市≫
それにともない、本日、山形県に前乗りいたしました。

今日は、朝からあいにくの雨模様。
しかし、一瞬雨が上がった時間帯がありました。
少々早い出発となりましたが、
弊社最寄り駅に、傘をささずに移動できました。

では、一週間にわたる出張に出かけましょう!

まずは大手町駅へ。

各駅停車で40分弱で大手町駅に到着しました。

ここからは徒歩移動です。

改札を出て、地下道を通っていくと、
丸の内OAZOへの上りのエスカレーター乗り場にやってきました。

地下道を通って、東京駅に向かって歩いて行きます。

本日は日曜日。それも朝ですので、
閑散としていますね。

JR東京駅に到着。
ここからあらためて改札を通ります。

コンコースは、日曜日ということもあり、
観光客でごった返していました。

新幹線の改札も通り入構します。

ここからは新幹線で一気に移動します。

雨は上がりつつありましたが、
駅前の高層ビルを見上げると、
霞んでいますね。
雨の気温の低い朝です。

新幹線つばさ号が入線してきました。
では乗車いたしましょう!

山形駅までは、2時間30分ほどの旅です。

定刻どおり出発。
雨にけぶる東京から移動を開始します。

車内では、昼食をとってから、
今回の研修会のおさらいをしていました。

山形に近づくと、雨のなか、
紅葉の景色が多くなってきました。

これから、どんどん色づいていくのでしょうね。

空には雲が広がり、

寒々としていますが、
まぁ、この季節ならでは、という感じですね。

山形駅の一つ手前の「かみのやま温泉駅」にやってきました。

ここには立派な天守閣があります。
今からもう30年ほど前に、
一度旅行で訪れたことがあります。

そして定刻どおり山形駅に到着しました。

1年ぶりの再訪です。

けっこう人が乗っていたのですね。
改札をでるのに、少々時間がかかりました。

知事とも1年ぶりです (^^)v

在来線の改札も出て、

駅のコンコースに出てきました。

外に出ると、雨がけっこう降っていました。
山」の字に見える駅舎を背にして、

向かうのは、あそこにあるダイワロイネットホテルです。

午後2時、ホテルに到着しました。
さっそく入館し、チェックインを済ませ、
部屋に入りました。

雨は降り続いています。
部屋で荷解きを済ませたのち、

傘をさして出かけることにいたしました。
まずは山形駅方面へ。
駅舎内で買い物等を済ませ、

外に出てみました。
かなり暗くなってきています。

ホテル近くのこちらのビルで、
夕食などを買いもとめ、

部屋に戻ってまいりました。
明日も、あいにくの天候になりそうですね。
受講される皆様、気を付けてお越しください!
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v

人気ブログランキング
- 前の記事
「広島県「民児協だより」の原稿が完成しました!」








Comment
泉先生ご無沙汰しております。県社協でお世話になりました五十嵐です。(県民自協でお世話になりました)
山形での開催おめでとうございます。先生のお話は痒い所まで刺激して下さる所や、分からない人間が受講しても親切丁寧に対応して下さる所で大変勉強になりました。これからもお身体に充分ご自愛下さり全国でのご活躍をお祈り申し上げます。
私は現在京都市で家族と暮らしており、某大学の施設課で仕事をさせて頂いております。
山形には沢山美味しい物がございます。是非後堪能下さいませ。失礼かと存じますが取り急ぎご挨拶まで。