すくすく日記&ニュース
すくすく
2025年8月25日(月)
工房5572日目
茨城県水戸市に滞在中です!
明日、茨城県民生委員児童委員協議会様主催、
「令和7年度民生委員児童委員全体研修会」が
開催されることにともない、
本日から茨城県水戸市に移動いたしました。

≪茨城県≫

≪水戸市≫

暦の上の立秋など、どこに行ってしまったのか?
と思わせる猛暑の昼下がり、
弊社最寄り駅に到着しました。

ラッシュ時間はすでに過ぎています。
静かな改札を通り、

茨城県の水戸市に向けて出発いたしましょう!

ただ、電車が入線するまで、
あまりに暑いので、待合室内のエアコンで
涼みながら待ちました。

おおよそ30分ほどで大手町に到着します。

車中では、読書をしながら過ごしました。
大手町駅に到着。

ここからは徒歩移動です。

改札を出て、丸の内OAZOの地下道を通ります。
お昼休み中なので、たくさんの人が
昼食を買い求めに出てきていました。

人波をかきわけ、東京駅に到着。

「えきねっと」の券売機で、
事前にネット購入しておいた乗車券を発券します。

その際には、「えきねっと」のQRコードが
役に立ちました。

無事に本日の往路と明日の復路の乗車券をゲット!

改札を通り、東京駅内のコンコースへ。
あいかわらず、すごい人出です。

今日は新幹線ではなく、特急列車に乗車します。
8番ホームに上がってきました。

丸の内のビル群も、暑そうにしています (#^.^#)

13時53分発の「特急ひたち号」に乗車します。

乗車時間は、1時間15分ほどほです。

列車が入線してきました。
さっそく乗車いたしましょう!

予約済座席はみどりランプ、
空席は赤ランプで表示しています。

私が座る窓側(右側)は、予約した私が座っています。
左隣りは、空席のようですね。

では出発しましょう!
東京駅を出て、上野駅をすぎれば、
後は一気に水戸駅まで移動できます。

乗車率は2割といったところでした。

東京駅を出発し、上野駅を過ぎ、

夏の空の青と、地上の緑のコントラストが素敵ですね。

どんどんと茨城県に近づいていきます。

間もなく、水戸駅に到着します。

列車は定刻通りに入線しました。

昨年9月3日の研修会本番から1年近くが経過しました、
久しぶりの訪問です。

コンコースを進み、改札を出ました。

駅舎の北口側に向かいましょう。

駅舎を出て左手に歩いて行くと、

本日宿泊するホテルが見えてきました。

さっそく入館いたしましょう!

ホテルの窓の外には、駅の線路がひろがっています。

荷解きを終えたところで、
あらためてホテルから外出。

駅前にやってきました。

明日は、この駅前からタクシーで会場に移動する予定です。

駅前のこちらの広場の一角に、

水戸黄門様ご一行がいらっしゃいました (*´ω`)

明日は今日以上に暑くなりそうです。
しっかりと登壇してまいりましょう!
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v
![]()
人気ブログランキング







