すくすく日記&ニュース
すくすく
2025年8月24日(日)
工房5571日目
兵庫県『令和7年度新任民生委員・児童委員研修プログラム作成業務』「市町研修」にともなう解説動画の修正版が完成しました!
全国に24万人弱いらっしゃる民生委員・児童委員の皆様は
3年に一度、一斉に改選されることとなっています。
実は、今年の12月1日に、その改選日が控えています。
そのようななか、兵庫県民生委員児童委員連合会様は、
新しく委嘱される民生委員・児童委員の皆様を対象にした
『令和7年度新任民生委員・児童委員研修プログラム』を
作成する予定です。
具体的には、県域で実施する研修と、
市町域で実施する研修の2種類を準備されますが、
弊社では、その両方について、
制作のお手伝いを進めています。
これまでのところで、
「市町研修」で使用するパワーポイント画像等の制作を
先行して進めてきましたが、
こちらについては、無事に校了しています。
今後は、この資料を用いていただきながら、
兵庫県内の各市町において、
研修会が実施されるわけですが、
その活用の仕方がわかりづらい場合もありますので、
この機会に、解説動画を制作しましょう、
というお話になりました。
去る8月15日、解説動画を仕上げ、
先方に納品し、検品を進めていただきましたが、
数か所の指摘・修正点を頂戴したため、
昨日(23日)、追加収録を終え、
本日、編集作業を進めることとなりました。
8月15日時点の素材映像と合わせ、
昨日収録した追加素材映像をもとに、
powerDirectorに取り込みを行い、
先に編集していた部分とドッキングしたり、
不要か所については、
カット作業等を進めました。
全体が整い、モニターを行った上で、
出力作業に移行し、
完成した映像を、通しで最終確認しました。
追加収録した部分の動画も、うまく収まっています。
完成した映像は、15分30秒となりました。
一度納品した際が11分弱でしたので、
4分ほど追加したことになります。
ちょうど区切り良く15分映像となりました。
先ほど、ギファファイル便で、
主催者様に送信を完了しました。
最終検品を受け、問題なければ、
これで「解説動画制作」のお仕事も完了となります。
そのご回答を待って、
次のステップ、「県研修にともなう映像制作」に
進んでいきたいと思います。
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v
人気ブログランキング
タグ:「市町研修」, 「県研修」, 修正, 兵庫県, 完成, 新任, 民生委員・児童委員, 研修会, 納品, 編集, 解説動画