Home > 一覧 > すくすく >  群馬県研修会にともなうZoom会議を開催しました!

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2025年7月18日(金)
工房5534日目

群馬県研修会にともなうZoom会議を開催しました!

この度、群馬県社会福祉協議会福祉人材センター様主催、
「令和7年度福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程
チームリーダーコース」が開催されることとなっています。
今年度も昨年度同様、集合型での研修会とあわせ、
Zoomによるオンライン研修も行われます。

 

 

集合型研修については、
9月11日(木)と12日(金)に、
Zoom型研修については、
9月18日(木)と19日(金)に、
開催されることとなっています。

 

 

本日は、その進め方等について、
Zoomにて会議を実施いたしました。

 

 

 

 

まずは玄関ドアにご覧のとおりプレートを掲げ、

 

 

 

 

事務所をスタジオ化していきます。
照明を立て、

 

 

 

 

マイクを設置し、

 

 

 

 

PCモニターの前に資料台を設けます。

 

 

 

 

本日のZoom入室にあたっては、
講師として共同ホストになるメインPCとあわせ、
ノートPCでは受講者視点で画面を見られるようにしました。
研修会本番でも同様にこのスタイルで入室します。

 

 

 

 

私の背後には、プロジェクタスクリーンを立て、

 

 

 

 

カメラの電源をONにしました。
本体自体は映像配信作業のなか、
かなりの熱を帯びますので、
背後から扇風機の風を送っておきます。
思った以上に、これでカメラの発熱を押さえられます。

 

 

 

 

会議は、午後1時より開始されました。
事前にいただいていたID・パスワードで
Zoomミーティングに入室します。

 

 

 

 

研修会の打合せとあわせて、
Zoomの通信状況の確認や、
ブレイクアウトルームへの移行確認等も行いました。

 

 

 

 

全体の方向性が固まりましたので、
弊社では8月15日の期日までに、
研修資料を制作いたします。

 

 

今回の研修会では、Zoom型と集合型で、
受講される皆様とお目にかかれます。
開催当日が、今から楽しみです (^_^)v

 

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v

人気ブログランキング
人気ブログランキング


タグ:, , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート