すくすく日記&ニュース
すくすく
2025年7月12日(土)
新着
工房5528日目
来年1・2月の埼玉県出張旅程表を作成!
今年の夏は、蝉の声をなかなか聞かないなぁ、
と思っている方も多いと思います。
これまでの夏はどうだったのだろう?
“夏” といえば、
実は、明日(7月13日)からは、
東京・九段の靖国神社で「みたままつり」が開催されます。
関東地方の夏の始まり、というところでしょうね。
靖国神社公式サイト
https://www.yasukuni.or.jp/news_detail.html?id=622
先ほどふと、この「みたたまつり」について、
弊社ブログで触れていなかったかなぁと、
検索をしてみたところ、
2011年7月13日付で、
このような記事を見つけました。
2011年7月13日
工房415日目
みたままつりと蝉の初鳴き
http://blog.livedoor.jp/keizoizumin/archives/3913643.html
記事中に、
梅雨も明け、夏の日差しにかわり、
気が付くと今日、蝉が鳴きだしていました。
事務所のすぐ近くの木で、
まだ一匹だけの独唱でしたが、
“いよいよお前たちの出番だねぇ”と
ひとりごちました。
というフレーズです。
今から14年前の7月13日、
その年初めての蝉の鳴き声を聞いた、
ということでした。
そう考えると、特段今年が遅い、
というわけではないようですね。
あの蝉たちのかまびすしさも、
夏ならではのものとして、
聞こえなければ聞こえないで、
やっぱり寂しいものですものね。
そんななか、本日は、
埼玉県社会福祉協議会様主催研修の
旅程表を作成していました。
開催日は、2016年1月、2月。
開催地は、
さいたま市、川越市、深谷市の3か所。
開催日は、
少し飛び石になるため、
3枚の旅程表に分かれました。
この時期の埼玉県ですので、
すっかり冷え込んでいるでしょう(笑)
(暑い夏の前に触れる話ではないかもしれませんが)
半年先のお話ですが、
その頃のことを想像しながら、
今日も事務所でお仕事を進めております (^_^)v
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v
タグ:さいたま市, 埼玉県, 川越市, 旅程表, 深谷市, 研修会
- 前の記事
「今日は一日 “会計業務” の日 (^_^)v」