Home > 一覧 > すくすく >  今期の算定基礎届を電子申請いたしました!

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2025年7月1日(火)
工房5517日目

今期の算定基礎届を電子申請いたしました!

会社を経営していると、
年間を通じて、さまざまに提出するものを求められます。
その内の一つが、「算定基礎届」です。

 

 

「算定基礎届」とは、
健康保険や厚生年金保険の保険料を
計算するために必要な「標準報酬月額」を決定するために、
毎年1回、日本年金機構に提出する書類です。
提出期間は、7月1日から10日までの間と定まっています。
この「標準報酬月額」は、
4月から6月の従業員の報酬をもとに計算され、
9月から翌年8月までの保険料の計算に用いられます。

 

 

昨年度までは、紙の申請用紙に記載し、
郵送で申請していたのですが、
今期からは電子申請に切り替えることといたしました。
本日、提出開始日となりましたので、
さっそくアプローチしてみました (^_^)v

 

 

 

 

まずは、すでに登録しているe-GOVの
「適用届書」アプリに入ります。

 

 

 

 

「届書の作成」をクリックし、

 

 

 

 

「最初から」コーナーで編集を開始します。

 

 

 

 

さまざまな届書を電子申請で行うことができますが、
本日は『算定基礎』を選択し、

 

 

 

 

具体的な数字等を入力していきます。
それぞれの欄に入れる数字類は、
これはもう、例年、紙の様式で作成していましたので、
戸惑うことなく入力できました。

 

 

 

 

入力画面の作業が完了した後、

 

 

 

 

今度は、「届書の申請」に入ります。

 

 

 

 

手続き画面を経て、
おしまいに「申請」ボタンをクリック!

 

 

 

 

無事に受付が完了したようです。
あっけないだけに、
本当に入力内容に誤りがないのか、
ましてや、そもそも先方にちゃんと送信できているのか、
といった不安要素が多少ありますが、
“ま、何かあったら照会がくるだろう”
と思って待つことといたしました。

 

 

これで滞りなく進み、『標準報酬月額決定通知』が、
無事に送られてくれば、
まあ、こんなに楽で便利なものはありませんね (#^.^#)

 

 

ということで、このあとは、別なお仕事に進むことができます。
このあとも、がんばりましょう~ (^_^)v

 

 

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v

人気ブログランキング
人気ブログランキング


タグ:,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート