Home > 一覧 > すくすく >  石川県金沢市に滞在中です!

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2025年6月15日(日)
工房5501日目

石川県金沢市に滞在中です!

この度、石川県社会福祉協議会様、および石川県様主催、
石川県民生委員児童委員協議会連合会様協力により、
6月16日から18日までの3日間にわたり、
『1期目民生委員・児童委員フォローアップ研修会』が
開催されます。
研修会場としては、
16日(月)、石川中央会場『石川県庁舎』、
17日(火)、能登会場『矢田郷地区コミュニティセンター』、
18日(水)、加賀会場『小市民センター』
が予定されています。
開催にともない、本日、石川県に前乗りいたしました。

 

 

 

 

午前10時すぎ、弊社最寄り駅に到着しました。
今日は、朝からあいにくの雨。
でも気温が高いだけ助かります。

 

 

 

 

日曜日ということもあり、
この時間、改札は閑散としていました。

 

 

 

 

まずは、大手町駅まで移動いたします。

 

 

 

 

30分ほどで大手町駅に到着。

 

 

 

 

ここからは徒歩移動です。

 

 

 

 

丸の内OAZOの地下道を進むこと5分ほど。

 

 

 

 

東京駅の地下改札に到着しました。

 

 

 

 

コンコースはすごい人出です。
かきわけるようにしながら、

 

 

 

 

新幹線の改札口までやってきました。
列車が到着するたびに、多くの人が出てきます。
その人波が途切れたところで、
すかさず入構しました。

 

 

 

 

本日は、12時24分発の新幹線はくたか号に乗車します。
乗場は21番ホームですね。

 

 

 

 

エスカレーターを昇っていきましょう。

 

 

 

 

ここからは、新幹線で一気に金沢駅までまいります。

 

 

 

 

約3時間の旅になります。

 

 

 

 

ちなみに、本日の往路のチケット。
乗車券は、七尾駅まで買ってあります。
金沢駅で下車する際に、
この乗車券は一度戻ってきます。
そして、明後日、能登会場(七尾市)に移動する際に
使用いたします。

 

 

 

 

東京駅を出発する段階では、3割ほどの乗車率でした。

 

 

 

 

大きな荷物は車両後方の荷物置き場に納めました。

 

 

 

 

定刻通り、列車は出発しました。
雨は止んだものの、まだ空はどんより曇っています。

 

 

 

 

大宮駅を過ぎる頃までは曇っていた空も、

 

 

 

 

次第に青空が広がってきました。

 

 

 

 

高崎駅に到着する頃には、
空の青と緑が綺麗に映っていました。
ちなみに、山の頂上付近には、

 

 

 

 

高崎の観音様の姿も見えていました。

 

 

 

 

列車は北陸方面に向かう前に、
長野駅を経由していきます。

 

 

 

 

空は曇ったり晴れたりを繰り返していました。

 

 

 

 

長野駅を過ぎ、

 

 

 

 

富山方面に向かうにつれ、
再び曇り始めていました。

 

 

 

 

というか、すごいモヤが出てきたりしていました。

 

 

 

 

黒部宇奈月温泉をすぎ、
富山駅を過ぎると、

 

 

 

 

さらに天候が悪くなってきました。

 

 

 

 

でも、新高岡駅を過ぎた頃から、

 

 

 

 

ようやく空気が澄んできたように感じます。

 

 

 

 

そして、定刻どおり、金沢駅に到着いたしました。

 

 

 

 

列車は、この先、敦賀駅まで進みます。
行ってらっしゃい!

 

 

 

 

改札を出て、さっそくホテルにチェックインいたしましょう。

 

 

 

 

さすが観光都市、金沢市。
すごい人出です。

 

 

 

 

今回のホテルは、駅舎に併設されていますので、
あっという間に到着しました。
チェックインを済ませ、
部屋で荷解きをして、
夕食を買い求めに、再び外に出ました。

 

 

 

 

ご覧のように、駅舎の上部は、ホテルが乗っているようです。

 

 

 

 

駅前には、緑がたくさん植えられていました。

 

 

 

 

明日の石川中央会場となる石川県庁舎は、
こちら側からタクシーで移動する予定です。
今度は、駅の反対側に行ってみましょう。

 

 

 

 

コンコースを抜けていくと、

 

 

 

 

こちらには、ご覧のような鼓門が。
観光客のベストフォトスポットですね。

 

 

 

 

下から見上げると、複雑な構造ですね。
そして、この門の駅側に移動すると、

 

 

 

 

現代風の複雑構造の屋根に続いていました。
さて、散歩の時間はこの程度にして、

 

 

 

 

駅舎2階に上がっていったところにある、

 

 

 

 

ドラッグストアで出張中の雑貨を購入し、

 

 

 

 

その隣にあるスーパーマーケットで
夕食を購入して、ホテルに戻りました。

 

 

 

 

明日の金沢市は、少し雨が残るようですが、
最高気温が、なんと30℃まで上昇するそうです。
受講される皆様も、
どうぞ気を付けてお越しください (^^)v

 

 

いよいよ、石川県での研修会が幕を開けます!

 

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v

人気ブログランキング
人気ブログランキング


タグ:, , , , , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート