Home > 一覧 > すくすく >  算定基礎届提出準備中!

 

すくすく日記&ニュース

すくすく 2025年6月7日(土)
工房5493日目

算定基礎届提出準備中!

会社を経営していると、
年間を通じて、
さまざまに提出するものを求められます。
その内の一つが、「算定基礎届」です。

 

 

「算定基礎届」とは、
健康保険や厚生年金保険の保険料を
計算するために必要な「標準報酬月額」を
決定するために、毎年1回、
日本年金機構に提出する書類です。
この「標準報酬月額」は、
4月から6月の従業員の報酬をもとに計算され、
9月から翌年8月までの保険料の計算に用いられます。

 

 

昨年度までは、紙の申請用紙に記載し、
郵送で申請していたのですが、
弊社でも、いよいよ今期から、
電子申請に切り替えてみようと思っています。

 

 

 

 

まずは、「e-Gov(イーガブ)」にログインします。
「e-Gov」とは、総務省が運営する「電子政府」の
総合窓口ポータルサイトです。
個々から入ることにより、
各府省庁へのオンライン申請や届出、
行政情報の検索やパブリックコメントの提出が
できる・・・らしいのですが(笑)
まだ使ったことがありませんでした (#^.^#)
一応、登録だけはしていたので、
ひとまずログインしてみましょう。

 

 

 

 

「e-Gov」のホームページの
『手続検索』のコーナーに入ってみると、

 

 

 

 

キーワードで、さまざまな届出について
検索できるようになっています。
ここに、“算定基礎届” と入力すると・・・

 

 

 

 

いくつかの項目がヒットしました。
該当項目をクリックして、さらに入っていくと、

 

 

 

 

入力画面に、ようやく行き着きました。
各項目に必要事項を入力しましたが、
申請は、7月1日~10日までの期間。
それまでは、ひとまずデータを保存しておきます。
7月1日になったところで、
さっそく電子申請してみましょう。
うまくいくかどうか (#^.^#)
こうご期待です (^_^)v

 

 

⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v

人気ブログランキング
人気ブログランキング


タグ:,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ内検索

カテゴリー

月間アーカイブ

ランキング

アンケート