すくすく日記&ニュース
すくすく
2025年4月29日(火)
工房5454日目
これまでの研修資料を整理中です (^_^)v
弊社は、平成22年5月25日の開業以来、
本日現在までに、
1344本の事業を請け負ってきました。
それぞれの研修事業にともなう関係資料は、
封筒にまとめて、
事務所の一室(保管室)に、時系列で並べています。
ただ、この写真の並びに入る前に、
それより以前の資料は、ひとまず箱詰めしています。
令和7年度が始まり、
今年の5月25日の開業記念日には、
16年目に入ること、
そろそろ保管室が手狭になってきていることなどから、
これまでの資料を整理していくこととしました。
整理の仕方はご覧の通り。
袋の中身を確認し、
封筒の類、可燃ごみとして廃棄できるもの、
資源ごみとして出せるもの、
そして、残しておきたい資料の本体、
というように仕分けをしていきます。
特に、残しておきたい資料の本体としては、
研修タイトル(表紙)、主催者様からの御依頼文書、
研修会当日に使用したパワーポイント資料、
期間中の往復旅程表、主催者様からの御礼状、
これらを残すこととしました。
残しておきたい資料も、現在は箱の中に並べていますが、
これは最終的にPDF化し、データとして保存することとしています。
先日から作業を進めていますが、
本日の午前中までのところで、
ようやく1列目が終わろうというところ。
まだまだ、かなりの量にはなりますので、
今後しばらく時間をかけつつ、作業をしていきます。
なお、資源ごみになる紙媒体は、
紙袋に入れ、十字に縛ったうえで、
一週間に一度、ゴミステーションに出すこととなります。
本日の午後も、この作業を進めていきます。
これまでのお仕事に感謝をしつつ、
事務所内をリセットさせて、
これからのお仕事に備えることにいたします (^_^)v
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v
人気ブログランキング
- 前の記事
「千葉県・市町村民児協事務局会議「事前ワークシート」完成!」 - 次の記事
「青森県研修にともなう往復旅程表を作成しました!」