すくすく日記&ニュース
すくすく
2022年3月30日(水)
工房4328日目
相模原市緑区橋本地区民児協「研修企画工房ネット」映像収録・編集が完了しました!
相模原市社会福祉協議会緑区の
橋本地区民生委員児童委員協議会児童福祉部会様主催、
「令和4年度 橋本地区民生委員児童委員協議会
児童福祉部会研修会」について、
研修企画工房ネットで配信をすることにともない、
本日より、映像収録・編集作業が完了し、
弊社セカンドユニットスタッフへ移管いたしました。

今朝も、まずは玄関ドアにプレートをかかげ、

事務所をスタジオ化します。
といっても、ここのところ、編集作業が続いているので、
この状態にするのに、手間はかかりませんが (*^-^*)

カメラやライト、マイクのセッティングも終え、

スクリーンも張り終えて、

収録を開始しました。
撮影そのものは、おおむね午前中で終え、

午後からは編集作業に入りました。

収録した映像をモニターしながら、
不要箇所などをカットしたり、

ジングルの挿入や特殊効果の設定などを進めました。

今回は、3つの単元に分けましたので、
映像そのものは3本ということになりました。
そのデータを、弊社セカンドユニットスタッフに、
ギガファイル便で転送を完了!

映像を振り返ってみると、
冒頭のタイトルバックから、

私の自己紹介映像や、

ワイプで抜いた状態で、パワーポイントの解説をしたり、

参考資料を画面にインサートしたりしつつ、

おしまいの贈る言葉を申し上げるまで、
おおよそ1時間50分ほどの映像に仕上がりました。
令和3年度は明日一日となりましたが、
研修企画工房ネットにともなう編集等のお仕事は、
今日が最後のようです。
来期もしっかりと頑張ります!
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければクリックしてくださいね (^_^)v

人気ブログランキング
タグ:セカンドユニット, 児童福祉部会, 収録, 橋本地区, 民生委員児童委員協議会, 相模原市, 研修企画工房ネット, 研修会, 移管, 緑区, 編集
- 前の記事
「相模原市緑区橋本地区民児協「研修企画工房ネット」映像収録を継続中です!」 - 次の記事
「令和3年度も本日で無事に修了です!」







