すくすく日記&ニュース
							すくすく
							2017年7月21日(金)
							工房2615日目
千葉県で研修会(2日目)が開催されました
本日、千葉県社会福祉協議会様主催、
「平成29年度キャリアデザイン研修~チームリーダー編~」の
2日目が開催されました。

朝の通勤ラッシュの中、西船橋駅でJRに乗り換えます。

ここで、ドッと人が降り、ダダっと人が乗っていきます。

そんな中、今朝も千葉みなと駅にやってまいりました。

本日は、昨日より30分早い、午前9時30分開講になります。

遅れないように気をつけながら、
朝食をいただきましょう。

昨日と同様の朝食。おいしかったです (^_^)v

駅ナカの24時間営業のスーパーマーケット。
ここで飲み物を購入してから、

駅を後にし、

みなと公園を横切っていきます。
今朝は曇り空ですね。

でも、だからといって、気温は下がりません。

汗をかきながら、千葉県社会福祉センターに到着しました。

主催者様と合流し、今日の打合せを終え、
控室で最終準備です。

午前9時30分、2日目が開講しました。

午前中は啓発科目について、
個人ワークと相互発表、グループワークを実施しました。

昼食後は、行動指針作りです。

これからのチームリーダーに必要とされるものを、
まずは個人ワークで書き出し、
それをグループで整理していきます。

整理したうえで、模造紙に描いていくのですが、

実際にどう描くかを考えるのに、少々時間もかかったようです。

でも方針が決定すると、皆様、一気に描き上げていきます。
そして完成した作品が、こちら!







各グループの模造紙は、展覧会の絵のようにならべ、
各自で観覧していただきました。

そして、2日間の面接授業の最終セッションとして、
キャリアビジョン作成を行いました。
皆様は、このビジョンを職場に上司に見せていただきます。

午後4時30分、2日間に渡るすべてのプログラムが修了。
皆様をお見送りし、主催者様ともお別れして、
私も会場を後にしました。

モノレールが上空を走るなか、
私も帰社いたしました。
この度受講された皆様、本当にお疲れ様でした!
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければ、クリックお願いします!

人気ブログランキング
- 前の記事
「千葉県で研修会が開催されました」 - 次の記事
「入道雲、ツインライナー、そして湘南台」 







