すくすく日記&ニュース
							すくすく
							2017年3月30日(木)
							工房2502日目
アイデアを湧き立たせたいですね (*^_^*)
先般、奈良県様の研修会を承り、
当地を訪問した際のことです。
会社としては初めての訪問地であったため、
せっかくということもあり、
何か当地にちなむお土産はないものか、
と探していましたところ・・・

ご覧のような “箱” を見つけました。
これ、ハンカチが中に入っているんです。
かわいい鹿の絵が描かれていますね。
中のハンカチの一部を外に出して、耳にしています。
これも微笑ましい。

箱の横を見ると、
中に入っているハンカチの絵柄がわかりました。
と・・・、後ろの面に・・・

尾っぽが出てるんです~!
思わず吹き出してしまいました。
でも、これ、アイデアですよね。
こういった発想が、
湧き出てきたときって、爽快だと思います。
どんなアイデアにしても、企画にしても、
こういったピンと来るときを一度でも体験すると、
それが病み付きになることもありまして、
私の場合も、研修会の企画を考えたり、
当日の講話の仕方を想定したりする時、
ピンときたことを、研修当日にも実践し、
それがカッチリとはまった場合などは、
実に爽快な気分になります。
その気分が忘れられなくて、
このお仕事も、今年で8年目に入っている、
というところです。
これからも、アイデアを湧き立たせられるような
お仕事をしていきたいものです。
⇓ ブログランキング参加中! 只今、第何位でしょうか?
よろしければ、クリックお願いします!

人気ブログランキング
- 前の記事
 「いるか209番」
- 次の記事
 「神奈川県で研修会が開催されました」












